動画6日目|ASP講師 コトリのフォロー

コトリです^^こんばんわ~
今日はバックリンクについてです。

正直もっとも苦手としている分野でもあります(笑)

アクセスから離れてサイトを作る場合、
アクセス=売り上げという概念がない為
どうしても後回しにしてしまいます

とはいえ、やはりSEOというのは避けては通れないのは当たり前。
僕がやっている事はというと自作SEOや相互リンクです

今は相互リンクは危ないという風潮もありますけど
僕も、塾長も別にやっていますけどね!

そういったウワサが広まって動けなくなるのもSEOの恐ろしい所です
まるで口裂け女の様に都市伝説化してしまいます

そこにはお金のニオイがプンプンしていますが(笑)

嬉しいのは情報商材を売ってる人や、SEO業者の人ですよね(きっと)

例えばオーガニックリンクがいいことなんて僕がアフィリエイトを
始めた時から言われていましたし、今更感がありますが
副業でそんなリンクもらえるのであれば苦労しませんしね

また、相互リンクがNGって言っても、実際複合キーワードなんかでも
相互リンクのみ(おそらく自演)で上がっているサイトなんて
それこそ沢山ありますよ

結果論として、ジャンルやキーワードによって変わってくるのです。
なんでも飛びついて色々やってるから訳わからないんです

塾長の補足マニュアルにも出てきますが1つのドメイン毎にSEO変えてて
一体どんな統計取るのでしょうか?

このドメインにはこういったSEO、あのドメインはコッチのSEOの方法。
こんな事ばかりやってるといつまでも情報弱者です。

僕自身、動画を見ている方よりも疎いかもしれませんね(笑)

でも、そもそも上位表示=稼げる、アクセスが多い=稼げる
という図式が成り立たないのがサイトアフィリエイトの面白さですし
そこに重点をおいたら今までのやり方のままです。

SEOがうまくいかないから稼げない訳ではありません
SEOすべきサイトというのをしっかり意識して
あとは最低限のSEOでも問題ないと思いますよ

色々と情報に振り回されないことが大事だと思います
それではまた明日!ありがとうございました~

コトリ

「動画6日目|ASP講師 コトリのフォロー」への192件のフィードバック

  1. 分かっているけど出来ていない部分でした。

    そしてそれが一番重要な部分であることも
    知り、驚愕でした。ショックです。

    1,2年は頑張らないといけないのですね。

    続けられるようにコツコツと気長にやりたいです。
    ありがとうございます。

  2. seoや上位表示、に関する認識が崩されました。
    バックリンクも今までと違うぞと感じながら勉強しています。
    考え方を変える。
    将に、その通りですね。

  3. SEO対策である、バックリンクの重要性と関連して、
    上位表示でなくても、アクセスが多くなくても、稼げることを学びました。

    噛み締めて、実行します。

    感恩報謝です。

  4. バックリンクについての考え方が理解できました。

    やってはいけないパターンにはまってました。

    ありがとうございました。

  5. バックリンクブログは、ポイントだけ押さえれば、難しいことを考えずに更新していくことが出来そうだと思いました。

    ただ、単純な作業なだけに、気をつけないとおざなりになりそうな気もしたので、やはり時間軸の設定が大事かなと思ってます。

    それと、塾長さんが最後の方でお話されていた「人と比較しないこと」は、私にとって救いの言葉でした。

    今までどうしても稼げていないので、稼いでいる人と比較して焦ったり、稼げない自分に自己嫌悪となってしまい、やる気を失くしてましたから。

    時間がかかっても、軸をぶらさず自分ペースで取り組もうと思います。

    貴重なお話ありがとうございました。

  6. 「いつも」貴重な動画の無料配信ありがとうございます。

    ほんとうに「都市伝説」のように様々な情報が流布している
    分野ですね。
    (基本はだいたい同じであるようですが)
    確かに、私のもつ拙い知識とも異なる部分がいくつか
    ございました。

    「SEOは100%の正解がない。基本は自分のSEO基準を
    しっかり決めた中で対策を打つべき」とこころえて、
    あせらずやるべきことをコツコツ続けることが肝要なのですね。

    「キーワードに対する物事の考え方や設計図の組み方などを
    実践の過程において学ぶべき」との教えを、他人と比較して焦る
    ことなく、でも、決して怠ることなく(!!)、確実に実行して
    いかなければなりませんね。

    ただ、僭越ながら「ガチガチのキーワードで上位表示ばかり狙う
    やり方はいずれ廃れる」と思えないところもございます。
    しかしながら、少なくとも、私のような初心者には、先にやるべき
    ことがあるということは、動画やマニュアルを通して教えていただいた
    通りと考えます。

    バックリンクについての細かい注意事項は非常に勉強になりました。

    ありがとうございました。

  7. バックリンクの意味が理解できました。
    けど、難しいもんですね・・・

  8. コメントを読み出すとつい読み老けてしまいます。
    (いかん、いかん、時間軸)

    バックリンクはこれから勉強していきたいです。
    (それよりも、モンスターだっ~)

    しかし、塾長の勉強量はハンパないですねー
    すごーーーって思います。

  9. まったくのアフィリ未経験者なので、バックリンクの意味もやっとわかったような感じですが、そんな私でもよくわかりました!!

  10. それぞれのブログに明確な意味がある。

    いい加減に作っていた自分のブログにはブレが多くありました。

    設計図を作り、順に積み上げていく練習をミッチリやることが
    将来の財産を築く基礎になることがよくわかりました。

    seo君にはもう、ふりまわされないぞ!

  11. SEOは基本は検索する顧客が、訪れた時に便利なようにリンクを提供することが大切と考えます。GOOGLEが顧客便利を嫌うと思いません。相互リンクは私もあったほうがいいと思います。自己演出のリンクは、重なったら顧客に不便であることから避けるようにします。いろいろなブログからリンクを入れれば、いろんな人に知らせることにつながるので顧客利益になることは必ず認められると考えます。どうでしょうか?

  12. バックリンクブログの使い方、よくわかりました。
    力を入れるところを間違わないように頑張ります。
    ありがとうございました。

  13. 上位表示=稼げる、アクセスが多い=稼げるとは限らない
    のがサイトアフィリの面白さ。(コトリ)

    面白くなければ続きませんものね。
    またひとつ気が楽になりました。
    ありがとうございます。

  14. いつもありがとうございます。

    検索エンジンに合わせるのではなく、

    自分が持つ基準をぶらさずテストすることが、重要である。

    いつも勉強になります。

  15. バックリンクブログのFC2の記事下広告をはずさない。
    ん~!今の自分にできるかなあ?と思いつつ
    一ヶ月更新なしの広告出ているブログたくさんあるし。。
    ちょっと見直します。

  16. 大変勉強になりました。
    ありがとうございます。
    情報を手に入れても、なぜか手が止まってしまうのか、
    原因を自分自身で分析していこうと思いました。
    やっぱり、「for you」・・・誰かのためにやり切ることですね。

  17. アフィリを始めた時から
    SEOより質という話は聞くのですが
    自分でやっているとアクセスがある場合は
    いくばくかの収入が小遣い程度とはいえ入るので
    どうしてもその情報を追ってしまいます
    振り回されないようにしたいです

  18. 確かにSEOは必要もしれませんが、
    言われるとおりで
    「上位表示=稼げる、アクセスが多い=稼げる」では
    ないですからね。

  19. 細かなSEOの事がわかっていませんので、深く追求しようと考えずに、今できることを少しずつでも進めていこうと思います。やっているうちにわかって来ることがあると思います。

  20. SEOに関する情報に振り回されていたようです。
    まずはしっかりしたサイト作りからがんばります。

  21. 今まで、効果があまり実感できていなかったので、
    気休め的にツールを使って結構適当にやってました。
    今になってウェッブマスターツールからリンクファームとか言われて総て無駄だったことがはっきりしました。

  22. 私は細かいことが苦手です・・・。
    仕事ではそんなことは言っていられませんが。

    SEOのことを色々読むと頭がこんがらがってきます。
    正解はないというのが正解なのですね。

    都市伝説に惑わされることなく作業していけばよいのは
    ある意味、楽だという事ですよね・・・。

    貴重なお話をありがとうございます。

  23. 動画の中にあった俯瞰図を忘れずに

    イメージして作成していこうと思います。

    勉強になりました。ありがとうございます。

  24. SEOが大切っていう話も良く聞きます。
    反対に、SEOに頼りすぎないようにって話も聞きます。

    本当の意味でのSEOについてたくさん聞きたいです。

  25. 勉強になります。
    ありがとうございます。
    情報を手に入れたが、なぜ、続かないで手が止まっていまうのかという原因がわかったように感じました

  26. はじめてアフィリを知ったときからセオ君が大好きになってました。
    でも、成約が取れなくては意味がないのですね。
    2の次に考えられるよう努力します。

  27. やっぱりSEOの話は難しいですし、攻略するにはなかなか大変だなと思いました。

    バッファリンクについても、まだあまり理解できていません。

    一歩一歩進んでいけたらと思います。

  28. 大変濃い内容で本当に勉強になります。
    ありがとうございました。

  29. コトリさんへ
    なかなかバックリンクまで手が回らなくて
    とっても悩んでいました。

    >SEOがうまくいかないから稼げない訳ではありません
    >SEOすべきサイトというのをしっかり意識して
    >あとは最低限のSEOでも問題ないと思いますよ

    この言葉で本当に救われました。
    ありがとうございました。

  30. 5記事ブログから、楽天、アドセンスへのリンクを送ることで、育てるブログも強くしていくというという説明がありましたが、ここが少し頭が混乱するところでした。
    マニュアル等見直して、勉強しなおします。。

  31. バックリンク編で今までの動画が繋がったような感じがしました。
    作っていくサイトがピラミットの形になっていき全体像が見えた気がしました。

  32. 6日目の動画配信、ありがとうございました。
    設計図の大切さがよくわかりました。
    バックリンクについては、これまでよく分かっていなかった
    のですが、今回の講座で、少し、分かってきたような気がします。
    とにかく人のことは気にせずに、コツコツ頑張ってみようと思います。

  33. バックリンクって強力な武器ですね。
    モンスターブログの重要せが理解できました。

  34. バックリンクブログの使い方、よくわかりました。力を入れる場所を間違わないように進めていきます。バックリンクブログはあくまでバックリンクブログ。ありがとうございます。

  35. 6日目もありがとうございます。
    進めば進むほど設計図の大切さが浮き上がってくる感じです。

  36. バックリンクは重要ではあるけれど、不自然なバックリンクはあくまで避けなければならないということですね。

  37. ほんとに塾長のお話はズレがありませんね。
    ズレがないから納得しやすい。
    ズレがないから逆らえない。

  38. ブログの種類とその目的、数が増えてきたので全体の中での位置づけを整理してみます。
    でないと、少し混乱しそうになる時がありますから。

  39. 6日目もありがとうございます!
    「人を憎んでも自分が苦しくなるだけ、
      自分が変わるしかない」という
    動画の中の松野塾長の言葉が心に響きました。
    今の自分の状況を言われたようで・・・
    そうですよね、相手は何とも思ってなく
    鼻歌でも歌っているんでしょうから^^

  40. こんばんは。
    実は、バックリンクって、解っているようでよく解っていなかったものでした。
    今日の動画でスッキリしました。
    ありがとうございました。

  41. 稼いでいる人を見るとどうしても
    悔しい気持ちになりますが
    周りに合わせないという話を聞き
    確かになーという気持ちになりました
    自分のペースでやっていきます

  42. 私は中小検索エンジンにツールを使って登録をしてバックリンクを
    送っていますが、今回の動画を見てバックリンクを送るタイミング
    がわかりました。また無料ブログを使ってのバックリンクの送り方
    やバックリンクブログの構成も勉強になりました。

    役割によってのブログの使い方が大変参考になります。

    ありがとうございました。

  43.  モンスターブログ、育てるブログ、あの場所ブログ、バックリングブログ、と頭の中がゴチャゴチャです。何回でも読み直してチャント理解しなければ!

  44. バックリンクのこと、少しずつ分かってきました。
    今日までの動画や補足内容で教えていただいたことを振り返りながら
    勉強させてもらいました。

    ここまでで、それぞれのブログにもたせる役割の大切さを学べました。
    ただ、ブログ書いて、リンク貼ってるだけではそりゃ~売上につながるわけないですわね~
    何も知らないときは、それで稼げるのかと思ったりしていたので。
    これからがんばりまーす!

  45. バックリンクブログは必要だとは聞いていましたが、
    今回の動画で、その役割が分かった気がします。
    アンカーを分散させる方法など、
    具体的でとても勉強になりました。

    毎回、考え方やひとつひとつの作業の意味を
    分かりやすく教えて頂いてありがとうございます。
    次回も楽しみにしています。

  46. バックリンクの話がよく理解できました。

    まず私は、育てるブログに精力をつぎ込みたいと思います!

  47. 6日目の講座も無事に受講させて頂きました。

    今回はやや分かりやすかったように思います。

    モンスターブログとバックリンクブログの役割の違いも
    後になっても多分忘れないと思います。

    また、松風さんの丁寧で具体的な解説で、
    抑えるべき3つのポイントもくっきりとイメージ出来ました。

    結局は、記事の内容もリンクの送り方も
    意図があまり表面に出ないように、
    自然な形に見えるようにするのですね。

    ありがとうございました。

  48. 「アクセスが来るものならば、ちょこちょこバックリンクを
    色んな所から週1ぐらいを目安にして送ればいいです」

    本当に、このレベルなんですよね。
    数が多すぎると、それだけで圏外に飛ばされますからね(´・ω・`)。

    誰もいない切り口でサイトを作っておけば、バックリンクなんか1本だけでトップ表示されますし、そこそこ売れるんですよね(*^_^*)。

  49. バックリンクは二の次ですね。
    とりあえず、
    育てるブログからしっかり内容を育てていき、
    あの場所ブログを作っていきたいと思います。

    スペシャリストを目指して、
    内容の濃いブログを作りたいと思います。

  50. tomoさん

    まごころ塾のかわむらです。
    バックリンクはブログをインデックスさせるための導線です。
    なので、ブログごとに役割を持たせてバックリンクを送ってやること。

    この話題に集約されます。
    よろしくお願いいたします。

  51. バックリンク、
    人によって言うことが違うので
    (だいたい同じところもありますが)
    わけがわからなくなってしまっています。

    こちらも絞ったほうがいいのでしょうね。

  52. 毎度ありがとうございます。

    バックリンクもバランスが大事でまんべんなくということですね。
    このあたりは以前から意識してやっていたつもりなので、再確認して日記ブログなど更新したいと思います。

    ありがとうございました。

  53. 今までは、SEOありきで、SEOと言えばバックリンク勝負みたいな感覚でした。
    考え方をリセットしなくてはいけないようです。

  54. ここへきて、たくたんのブログ名称が出揃い、
    全体像がよくわからなくなってきてしまいました。

    モンスターブログ、
    育てるブログ(楽天)、
    育てるブログ(アドセンス)、
    5記事ブログ(=あの場所ブログ?)
    バックリンクブログと、
    リンクの矛先が載っているような
    ピラミッド構想の図解があると
    わかりやすいような気がします。

  55. バックリンクを、以前も作っていましたが、
    なかなか続かなく、今ではほったらかしに
    なっています。
    やはり、塾長さまの言われますように
    時間軸で区切っていくのが、
    今の課題です。
    ありがとうございました。

  56. お世話様です。
    6日目も視聴させていただきました。

    バックリンク?
    初心者にはちょっとまだ理解できていないところです。
    が、何となく理解できました。

    やる作業が多くなって来て段々不安になって来ていますが
    一つ一つクリアしていきます。

    SEOちゃん気にしないようにします。

  57. バックリンクまでは程遠いのですが、
    いまは知識を得る意味で動画をみています。

    人と比べる必要はないと塾長はおっしゃいますが、
    ほかの方は、動画を理解していらっしゃるんだろうなと
    思うと、気持ちがゆれますね。

  58. とりあえず、バックリンクのことよりも、
    リサーチや育てるブログ、あの場所ブログ
    作りに力を入れていこうと思います。

  59. バックリンクにものすごくとらわれていたので、かなり驚きました。
    本当に本質だけをふか彫りしていくことが大切なのだと改めて感じました。
    長期的な視点に立ったときどうかんがえても本質にこだわったほうがいい結果につながると確信が持てました。

  60. いつも動画ありがとうございます。

    バックリンク・・・自体がなんなのかわかりません。

    「そこからかい」と怒られそうですが

    塾長の誠実さに魅かれ、ついつい、いつもみています。

  61. いつも貴重な動画をありがとうございます。

    バックリンク…初めて聞いた言葉で???な状態でしたが
    動画を見て少しわかったような気がします。

    これからもよろしくお願いいたします。

  62. IP分散、「関係無いです」。
    ・・少しラクになりましたw
    ドメインだけ散らしてみます。

  63. バックリンクにもいろいろと工夫が
    必要なことがわかりました。

    ブログも役割を持たせて
    たくさん作るのですね。

    ブログの管理が難しそうです。

  64. よく動画で語られていますが、実践しないと身につかない。
    本当にそう思います。
    とくにこの辺まで来ると、、、。まあ、とりあえず概要だけでもわかりました。ありがとうございました。

  65. 動画拝見しました。
    バックリンクも重要なんですね。
    今回も大変勉強になりました。
    ありがとうございました。

  66. いつもありがとうございます。

    今、正直頭がこんがらがっています。

    ・モンスターブログ
    ・育てるブログ
    ・あの場所ブログ
    ・バックリンクブログ

    など、どれがどうなってどうすれば良いのか…
    今、何度も前回の動画から見直しているのですが
    余計にちんぷんかんぷんになっている感じで(汗)

    ちょっと自分なりに整理をしていきます。

  67. 動画を拝見させて頂きました。
    詳しい内容を有難うございました。
    バックリンクの理解がいまいちだったのですが、
    分かりました。
    ありがとうございました。

  68. いつもありがとうございます。

    動画が消されると聞いたので、少し焦って見させて
    いただいてます。

    まだ、育てるブログを育ててる最中です。
    続いて 7講座へ行きます。

    頑張れ わたし。( ノ゚Д゚)

  69. 今日も勉強になりました。ありがとうございます。

    次回も楽しみです。宜しくおねがいします。

  70. SEOは、どうすればいいかというのは難しいです。
    自作自演の相互リンクでOKの場合もあるし、だめな場合もあります。
    アンカーテキストも同じです。
    被リンクがないとあがらないのも事実。

  71. コメント送りまして
    趣味から稼げるアドセンスの
    稼ぐ基本的なポイントを送ります!是非ご活用くださいませ
    今後ともどうぞ宜しくお願い致します
    ↓ ↓ ↓
    http://www.koukokukenkyukaicom/syumikasegu.zip
    メルアドいただきましたが
    このURL存在しないようです。

  72. バックリンクの話よくわかってよかったです。
    モンスターブログ、育てるブログ育ってます。

  73. 今晩は、

    いつも的確なご指導有難うございます。

    以前ペラサイト量産というのを習ったことがありますが、

    リンクを貼るのが大変でした。

    威風堂々の様にブログを育てるという思いでリンクを貼れば、

    楽しく作業ができます。

    それからサイトのサーバーを分散するより、ドメインを

    分散する方が良いというのは勉強になりました。

    コトリさんに頂いた特典の中の計画を立てるところで、

    月10万円を目標にして、クリック率 10%、コンバージョン 20%

    承認率 70%を使って自分なりの計算をしたら面白くて、

    こんなにアクセス取れるかなとか、ドメインを何個追加しようか

    などと楽しくて、改めて頑張ろうと思いました。

    こう言う計算の仕方を知りませんでした。

    有難うございました。

  74. アンカーテキストの意味がやっとわかりました。
    マインドとっても大事ですね。
    ありがとうございました。

  75. バックリンクブログ=サテライトブログでしょうか?

    この送り方も、いろいろ説がありますね。

    とりあえず、5記事300~500文字それも日記!

    これなら、毎日1記事ずつでも実践できそうです!

  76. seoに振り回されずにいたいです。
    正直、バックリンクのブログを量産することで
    手がとまることが多く、でもこつこつが大事ですね
    反省です

  77. 本当に毎回勉強になります。

    SEOさんと仲良くならないように
    頑張ります。

  78. 一度は挫折してしまいましたが、
    焦らずじっくり確実に、頑張ります!!

    これからも宜しくお願い致します。

  79.  バックリンクについては、いまひとつ理解できなくて果たして効果があるものなのか・・・?という印象をぬぐえないでいました。
     塾長さんがおっしゃったように、何だか難しく難しく考えていて行動に何も移せなかったというのが実態です。
     自分で実践しながら体験的に積み上げていく・・・シンプルにこれに徹したいと思います。今回も有難うございます。

  80. 今回も ありがとうございます。

    バックリンクもアンカーテキストも イマイチよくわからないのですが
    やってみなきゃ 何もわからないですもんね。
    めげずに 少しずつでも やります。

    ありがとうございます。

  81. モンスターブログの役割、バックリンクの日記の役割
    解説が丁寧なので理解はできました。

    まだ、自分なりに設計図が出来上がっていないので
    実作業には結びつきません。

    もう1度、設計図についての動画をみてみます。

  82. 最初に設計図をしっかり立てておくことが重要ですね。
    後はいかに根気強く作業できるかできないかですね。いろいろ教えていただいたので、迷わずに進めます。
    ありがとうございました。

  83. いつもお世話になっております。

    バックリンクの送り方は少し先の知識として
    動画を見ましたが、コトリさんのコメントと同じく
    後回しになりがちな気もするので時間がある時に
    作成して行かなきゃと思いました。

    まずは、周りに合わせず、周りを気にせず、
    積み上げていくことに集中します。

    引き続きよろしくお願いします。

  84. バックリンクブログのキーワードは、例えばニキビのサイトで、仮に「背中にきび+結婚式、背中ニキビ+○○、URL」などは分かります。が、「おすすめ、その、これ」などの指示語でも構わないというのは初めてでした。
    頭がガチガチなのですね。これから大変ですが早くSEO脳と手を切りたいです。

  85. >中田さん お疲れ様です^^

    >アンカーテキストの分散は知っていましたが、
    >稼がせたいブログのトップページだけではなく、
    >個別頁にもリンクを送るというのは勉強になりましたね。

    良かったです^^
    seoは二の次という前提に立ちながら
    作業を進めていただければと思います

    がんばってください!

  86. >太田将靖さん お疲れ様です^^

    良かったです
    時間軸のなかで作業していただければと思います!

  87. >どらねこりんさん お疲れ様です^^

    いえいえ
    そこまでではありませんよ

    ただ無料で使わせてもらっているという
    事に対しての感謝をどこでするのかと
    考えるとこのタイミングになりますね

  88. >hanakoさん お疲れ様です^^

    >いろいろな情報に振り回されて、何がよいのかわからなくなっていたので、
    >難しく考えすぎずに、手を動かしていくほうが良いような気がしました。

    情報を遮断するということが重要です
    みんな正しいこと(経験)を語っているわけですね

    ただし初心者にそれが良いのか
    疑問と思う教材や塾が多いと個人的には思います

    >次回のお話も、楽しみにしております。
    >いつも、本当にありがとうございます。

    こちらこそありがとうございます
    次回もよろしくお願いします(*^^*)

  89. >あまてんさん お疲れ様です^^

    >できることを丁寧に淡々とやっていきたいと思います
    おっしゃる通りです

    がんばる部分を間違うと成果がでません
    まずは育てるブログ、あの場所ブログを
    マスターしましょう(*^^*)

  90. SEOは二の次 とても勉強になります。

    今までは、SEOメインでしたので。

    バックリンクもツールで数を付けていたので、逆効果だったのかも。

  91. >山本さん お疲れ様です^^

    >バックリンク用のブログを量産して、がんがんリンクを送る・・・
    >と言うわけではないんですね。ホッとしました。
    >IP分散も、そんなに頑張らなくてもいいんですね。

    seoは二の次です!
    がんばる必要はないですよ^^

    >それ以前にもっと頭を使わなくちゃいけない部分が
    >たくさんあるというわけですね。

    まさにその通りです!

    >でも、塾長の作ったブログ投稿ツール、ぜひ使ってみたいです。
    さくさく動いて使いやすいですよ
    一括管理ができていいです(*^^*)

  92. >怪獣パパさん お疲れ様です^^

    >今回も有益な情報ありがとうございました。
    こちらこそありがとうございます!

    >モンスターブログ、育てるブログ、あの場所ブログ、バックリンクブログ
    >の役割がだんだんとわかってきました。

    それは良かったです
    実際に作業しながら学ぶことも多いので
    そこでもさらに理解を深められてください!

    よろしくお願いします(*^^*)

  93. >アズキさん お疲れ様です^^

    >いろいろな情報に振り回されている素人の自分が、
    >稼げないのも当然ですね。

    軸はきめないと必ずズレます
    そこを決めて突き進むカンジですね^^

    >次回以降もしっかりと聞きます。
    よろしくお願いします!

  94. >大重さん お疲れ様です^^

    >なすべきことは明々白々!
    >やるのか、やらないのか?

    >やるべし! やるべし!

    やるしかないですね(*^^*)

    >今回もありがとうございます。
    次回もよろしくお願いします!

  95. >ismさん お疲れ様です^^

    お手数をおかけして申し訳ありませんm(_ _)m
    塾長には報告させていただきました

    ありがとうございます^^

  96. >じゅんくん お疲れ様です^^

    >育てるブログ    :5記事書く

    ここは何記事という決まりはありません
    だから育てるブログなんですね

    >バックリンクブログ :6ブログ作り週1日記調ブログを書く 

    ここに関しては最低月に1~2回あればいいです
    それ以上の更新は時間軸の中でお決めください

    >そして、モンスターと育てるをリンクする。
    >次に育てるとあの場所をリンクする。
    >次にあの場所にバックリンクする。

    このパターンもあります
    さらに育てるブログでアクセスが多いとか
    購入されているものにも送っていいですよ

    ただしマニュアルにも書きましたが
    原則として成果が出始めたブログにリンクを
    送ってください

    作ったものに無条件でリンクを送るのは
    インデックスを目的とした
    モンスターブログのみです

    よろしくお願いします^^

  97. リンクの送り方も、その時期も
    とても納得のいくものですね。
    とても参考になりました。

  98. バックリンクを学びました。

    学びが進むとだんだん難しいですね。

    モンスターブログから、バックリンクブログまで沢山のブログを作らないと
    その道の専門家にはなれません。

    途中でヘナヘナになりそうですが、教えててくださっている塾長さんに
    申し訳ありませんので、この先も頑張ってついて行きます。

    ありがとうございます。

    そして、よろしくお願いします

  99. SEoはソーシャルブックマーク登録と、中小検索エンジン登録、
    1ブログからのリンクしかしたことがありません。

    それでも内容をきちんとすれば、あまり気にしなくてもいいのか
    という感じでいました。

    無料ブログだから、それでよかったのかもしれませんが、
    サイトアフィリだと、バックリンクサイト作りが大変そうな気が
    します。

  100. アンカーテキストの分散は知っていましたが、
    稼がせたいブログのトップページだけではなく、
    個別頁にもリンクを送るというのは勉強になりましたね。

  101. バックリンクを考えてしまうと
    作業が止まってしまうので、つい先延ばしにしていました。

    今回のバックリンクのやり方を見て
    少しずつやっていけると思いました。

  102. FC2の広告なんて、情け容赦なく削除していました。
    自分の利益ばかり考えていてはお金の亡者ですね。
    教えてくださってありがとうございます。

  103. お世話になっております。

    今回の動画で、バックリンクの大事なポイントがよくわかりました。
    いろいろな情報に振り回されて、何がよいのかわからなくなっていたので、
    難しく考えすぎずに、手を動かしていくほうが良いような気がしました。

    次回のお話も、楽しみにしております。
    いつも、本当にありがとうございます。

  104. 外部SEOの基本的な考え方が、よくわかりました。
    よく聞く話ですが、際限がない世界だと思います。
    できることを丁寧に淡々とやっていきたいと思います。

  105. バックリンク用のブログを量産して、がんがんリンクを送る・・・
    と言うわけではないんですね。ホッとしました。
    IP分散も、そんなに頑張らなくてもいいんですね。

    それ以前にもっと頭を使わなくちゃいけない部分が
    たくさんあるというわけですね。

    でも、塾長の作ったブログ投稿ツール、ぜひ使ってみたいです。

  106. 今回も有益な情報ありがとうございました。
    モンスターブログ、育てるブログ、あの場所ブログ、バックリンクブログ
    の役割がだんだんとわかってきました。
    バックリンク無料ブログの広告を消さないのがポイント忘れないように、素晴らしい気遣いですね。

  107. IP分散とか聞いたことがありますが、
    全然気にしなくて良いとは。

    いろいろな情報に振り回されている素人の自分が、
    稼げないのも当然ですね。
    次回以降もしっかりと聞きます。

  108. 毎回思うことは、
    驚天動地とは正にこのことだということです。
    (私に限っての事かも知れません。大げさです^^)

    「SEOは二の次」‥いやぁ、肩の荷が下りる思いです。

    なすべきことは明々白々!
    やるのか、やらないのか?

    やるべし! やるべし!

    今回もありがとうございます。

  109. 塾長が、これをやり続ければ、7桁8桁稼いでいるアフィリエイターでも気付かないキーワードを見つけることができると言われたのは、どういうことなのでしょうか?
    いまいち、ピンとこないのですが、、、、。

    やはり、SEOは最も重要ではないけれど、必要ですね。
    今日も新しい気付きがありました。

    ありがとうございます。

  110. プレゼント6のURLをクリックしても
    ダウンロードが出来ないようですね^^;

    メールで送られてきたリンク、ここでは書きませんが、
    comの前に「.」(半角ドット)を入れればダウンロードできますよ。
    既出だったらごめんなさい。

  111. 講座ありがとうございます。

    全体像はこんな感じですか?
    モンスターブログ  :1日3~5日記を書く
    育てるブログ    :5記事書く
    あの場所のブログ  :5記事書く
    バックリンクブログ :6ブログ作り週1日記調ブログを書く 

    そして、モンスターと育てるをリンクする。
    次に育てるとあの場所をリンクする。
    次にあの場所にバックリンクする。

    と思っていいでしょうか?
      

  112. 6日目の動画を拝見させていただき、ありがとうございました。

    テクニック的な話題になってきて、少し私には難しくなってきましたが、
    アクセスが来始めるまでは不要ということで、まずは、下調べと設計図に
    注力したいと思います。

    7日目も楽しみにしています。
    お疲れ様でした。

  113. お世話になっております。

    今までペラページ量産型のアフィリエイトをしていましたが
    それだとSEO対策にふりまわされ、ツール頼みになり
    ツール代の方が僅かな報酬よりも上回っていて、何をしているのかわからなくなってました。

    ちゃんとしたサイトを作って有益な情報を提供する本質的なやり方をしていかないと、結局時間もかかるし長期的に稼ぐげるようにはならないんだと
    これまでの動画、補足マニュアルで痛感しました。

    次回も楽しみです。
    いつも貴重な情報を提供していただき、ありがとうございます。

  114. 今回の動画を見て思ったのは
    「ノルディック複合」というスキーの競技でした。

    双子の荻原兄弟が大活躍しましたが、それを気に入らない
    本家欧州勢がルールを変えて日本勢が幅を利かせないように
    ルール変更をする・・・。

    ネットで稼ぐこと=SEOの人はノルディク複合と同じで
    権力者(ヤフー、グーグル)のルールに踊らされるのかも
    しれませんね。

  115. サイト・ブログの管理ツール、そうなんですよね。

    サイト管理をしたくて、エクセルで作っても煩雑になってしまいます。
    個別ページにリンクを送るにしても、サイトの個別ページURLを管理しないといけませんし、そのアンカーテキストも管理したいとなると、エクセルではかなり難しいです。

    ベクターや○○の杜を探しても、よいツールに出会えず、ツールを購入しても永く使えなかったりで。

    放置していたFC2ブログで、モンスターブログを作ったところ、1週間たっても入れた記事がインデックスされず、その後、作った育てるブログが先にインデックスされていまい、おかしいなと考えたら、そのFC2のブログ、強くしようと思って、他のブログと相互リンクさせていたのを思い出しました。記事を取り出し、もう一度、モンスターブログを作りなおしました。

  116. 役に立つ動画ありがとうございます。

    拝見させていただきました。

    ・アンカーテキストの分散
    ・トップページだけでなく個別ページにもリンクを送る
    ・アンカーテキストも分散させる
    勉強になりました。

    バックリンク用のブログ作成するときは
    注意したいと思います。

    次回の動画楽しみにしています。

  117. 6日目動画も大変参考になりました。
    ありがとうございます。
    個別記事へのリンクも重要なのですネ!!

  118. おはようございます。~♪ 6日目動画見せていただきました。
    今回は、バックリンクについてですね。大変興味深く拝見しました。塾長のSEOに関する考え方とか大変参考になりました。

    自分は、だいぶん前に複数ブログを作っていた事があります。その頃ブックマークをよく使っていました1記事に対して10ブックマークぐらい 今考えると凄い不自然ですよね。

    今度ブログを作り始めたら「できるだけ自然な感じを目指します」。

  119. 先ずは、SEOよりもコンテンツの切り口を重視すること。
    SEOは自分の軸で行い情報に振り回されないこと。
    この2点を実行することで余分な労力を節約できると思いました。

  120. バックリンクは、IP分散よりもどめいんを分散することが大切であるということ、アンカーテキストを同じにしないということなど勉強になりました。

  121. バックリンクの送り方
    勉強になります。
    でもまだ送る先のブログがありません。
    ブレインダンプも終わっていませんがしっかり威風堂々の方法を実践していきたいとおもいます。

  122. 今までSEOですが、ツールに振り回されていました。
    今後、あまり気にしないようにします。
    いつもありがとうございます。

  123. 育てるブログ、あの場所ブログ、バックリンクブログと
    段々複雑になってきましたが、
    まずは稼げるようになってからでいいというのが
    バックリンクとの話だと理解しました。
    バックリンク用は最大で11個(最初の5個と追加の6個)
    持てばいいとの理解でいいのでしょうか?

  124. バックリンクのやり方勉強になりました。更新が全く止まっていなければ1ブログの記事数はそれ程多くなくていいということですよね。まだまだバックリンクまで考える段階ではないですが、、、ブレインダンプの途中ですがようやくやりたいジャンルが少し見えてきました。

  125. いつも有難うございます。

    今回のバックリンクの話ですが、個別記事にリンクを送ることを忘れずに
    やらないといけないと思いました。

    「サイトにリンクを送る」ってことばかり言われていますから
    TOPページだけにリンク送っちゃうんですよね~。

    今日も有難うございました。

  126. バックリンクもか・・・。っていつも

    出来ずにいつかはと思っているだけでした。

    稼ぐためには必要な作業ですね。

    楽しみながらやってみます。

    ありがとうございました。

  127. ありがとうございます。
    バックリンクの仕組みが理解できました。
    なるほど、無料ブログ運営の広告を消さないのがポイントですね。
    よくかんがえれば、そりゃそうだと思います(笑
    あとは、バックリンクの作業をいかにスムーズにやれるか・・・と、いう作業の問題です。ブログ投稿ツールは魅力です。出たり入ったりしないで済むのはかなりの時間短縮になりますね!

  128. はやく成果が出てバックリンクを使えるくらいになりたいです。

  129. 6日めの講座ありがとうござてました。
    自分だけの空気でいっぱいになれる今の時間を動画見る時間に
    させていただいています。
    限られた時間ですが、すごく集中できます。
    やはり、時間軸大切ですね。受け入れ方向が違いましたが、
     実感です。

  130. リンクの送り方大変勉強になりました。
    有難うございました。

  131. バックリンクのアンカーテキストが今まで同一で送り続けていました。

    アンカーテキストの分散と言う意味が分かり良かったです。

    今回も貴重な動画公開ありがとうございました。

  132. 6日目の講義を聴きました。

    バックリンクがアクセスがきはじめたり
    売れ出してからでいいなんて・・・
    今までは全く逆に思ってました。

    相互リンクのことは動画ではあまり説明がなかった
    ですが、フォローのところに書いてあるとおり

    ”色々と情報に振り回されないことが大事だ”

    と言うことが身にしみました。

    ありがとうございました。

  133. >マリカさん

    お疲れ様です^^うちの場合は相互というとりも
    ランダムで偏らないようなリンク集になります

    1つのブログには1度送れば大丈夫ですよ^^
    宜しくお願い致します

  134. 動画の図式が解りやすかったです。

    サイト管理は、後々大事になりそうです。

    独自に検証もしながら実践して行こうと思います。

    ありがとうございます。

  135. 動画ありがとうございました。

    バックリンク、SEOの情報に振り回されていて、
    稼げないのはそれらのやり方が間違っていると思い込んでいました。

    本日も貴重なセミナーでした。

  136. 「バックリンクブログの広告をブログ会社のために外さない」―この気遣いができるからこそ稼げるのだなぁと感じました。自分ではなく、サイト訪問者、そしてブログ会社の立場になってまで考えること、これが稼ぐ本質だと思いました。自分もそういう気遣いが自然にできるようになって、自然に稼げるようになりたいと思います。

  137. 確かにアクセス数ではないと思います。
    あるブログで1日2アクセスで成約1つ、コンバージョン率50%。
    オリンピック期間中、あるブログは1日500アクセスで成約0とか。
    この講座で気づくことが多いですね。

  138. ジャンルが同じだったり 扱っている商品がおなじなら
    5記事ブログ同士の相互リンクはするのでしょうか?

    バックリンクは一つのブログから 同じブログに何回も
    送っていいのでしょうか?

    ちょっと疑問に思いました。
    よろしくお願いします。

  139. こんばんは
    バックリンクの重要性がわかりました。

    ブログ数が増えて管理が大変になりそうですが
    しっかりと管理したいと思います。

    では今日もありがとうございました。

    毎日復習、復習です。
    でも毎日楽しいです。

  140. お疲れ様です。
    プレゼントのURLをクリックすると
    サイトが見つからない となります。
    どうしたら良いでしょうか?

  141. バックリンクはIPアドレスを変えてやらなくていけないと某情報商材で教えていましたので、実践していました。
    独自ドメインを替えればいいことがわかりました。

    しかし、勉強になります。

    國井

  142. 積み上げが大切という塾長の言葉は拝聴に値すると思います。

  143. バックリンクって大事なんですね・・・
    googleの変動に負けないようんサイトを目指します。

  144. これまではサイトを作ったら、あーこれからバックリンク送らなきゃと、憂鬱だったのですが、ここで教えていただいていることはコンテンツ重視ですので労働作業ではなく、楽しみながら作業できそうな気がします。

    あくまでもSEOは二の次。ありがとうございます。

  145. バックリンクは難しく考えなくてもいいんですね。
    今日も、ありがとうございました。

  146. お世話様です。
    まだ、講座について行けなくて、前の講座分の補足マニュアルを読んでます。
    ブレインダンプを作る段階でモタモタしてます。(-_-;)
    自分の好きな、得意なジャンルを中々まだ決められず、迷ってます。

    作業は遅いのですが、何とか頑張りたいです。

  147. いままでのバックリンクとの違いが分かりました。

    取りあえず、いまはバックリンクよりも、モンスターブログ、育てるブログに専念します。

  148. 今回もありがとうございました。

    バックリンクの重要点を学ぶことができました。

    長期的に稼げるサイトを作り上げるために
    念入りに設計図を立て、他の情報に振り回されず、
    自分を信じてペースを崩さず積み上げていきます。

  149. 私もバックリンクって??の状態です。

    やっていくうちに分かるのかな、という感覚です。

    まずは設計図を立ててみたいと思いました。

    次回も楽しみにしています。

  150. バックリンクは質を重視ですね。

    サイトの充実や設計図が大切なのですね。

    本質が分かってきたように思います。

  151. 6回目の動画ありがとうございました。
    バックリンクのこと理解しやすかったです。
    自分でもやれるような気になってきます。
    周りに振り回されずに、自分のペースで進めていきます。

  152. 他人が成功したりすと、ついうらやましくなってしまいますが、人は人、自分は自分 人と比べなくて良い 自分の道をコツコツとしっかり歩く 1年でできなければ2年かけてもよいじゃないか アフィリを通して人生の勉強もできてるんだなと思います

  153. コトリさん、いつもフォロー記事ありがとうございます。
    バックリンクサイト・・・私も量産に近いイメージで苦手感があります。
    設計図が出来ていれば良いわけですよね。
    それと管理。
    苦手意識とかを取り払ってゼロからやるつもりで慣れるしかなさそうです。
    焦らず、積み上げていく。一歩一歩進むつもりで行きます。

  154. バックリンクブログを5個、6個と作って、それらを少しずつ更新してゆくのって大変ですね。育てるブログやあの場所ブログを作るよりは精神的な負担は軽そうですが、管理する手間は大変そうですね・・・。

    でも、それくらいの覚悟が必要ということでしょうか。

    とても参考になりました。

  155. 本日も有難うございました。

    バックリンクは売れてからでいいのですか
    最初からつけていかないと売れないと思ってました。

    自分のペースでやって行こうと思います。
    明日もまた宜しくお願い致します。

  156. 今回のバックリンクのお話は
    すんなりと理解できました。
    順番にやっていけばいいですね。
    まずは順番に1年かけてやってみます。

  157. バックリンクに関してもためになることが沢山ありました。
    ありがとうございます。

  158. いつもありがとうございます。

    兎にも角にも量より質という事ですね。

    ぶれない…。

    やっぱり一味違います。

    勉強になりました。

  159. ありがとうございます。

    プレゼント6のURLをクリックしても
    インターネットエクスプローラーで開けないので
    ファイヤフォックスでチャレンジしましたが

    サイトが見つからないとなります。

    どうすれば、よいでしょうか?

  160. バックリング、SEOと聞くだけでとてもややこしそうな感じがしていましたが、今回の動画を拝見して、あまり難しく考えなくてもいいんだな、、、と少し楽になりました。
    大事なのは、設計図とサイトの中身ですね、頑張ります!!

  161. 相互リンクはすぐ外せなんて言う人がいてたりして。
    なんかSEO情報に振り回されてる感があります。
    で、いろいろやっても結果がよくならない。
    もうSEOは気にしないでいきます。

  162. こんばんは、富永です。

    バックリンクは二の次で、それよりも「育てるブログ」や「あの場所ブログ」の作成に力を入れる。よく覚えておきます。

    あとは、補足マニュアルに書かれている無料ブログを少しずつ作っていきたいと思います。

    今日も参考になる話、どうもありがとうございました。

  163. こういう目には見えない?地道な作業が大切なんですよね。作業をこなし稼げる環境も構築します。

  164. 六日目の動画ありがとうございました。

    バックリンクについては、手間がかかって面倒なイメージでしたが、
    気楽に作っていいと思えるようになりました。

    アクセスが有るブログやサイトが出来たらバックリンクも作成したいと思います。

    ただ、数が増えて来ると管理が大変なんで、やはり管理ツールも有った方が
    いいですね。

    次の動画も楽しみにしています。

  165. バックリンクの張り方の重要点が、
    実にわかりやすくまとめられていました。

    特に我々個人アフィリエイターの場合、
    IP分散などよりはドメインやブログの種類を
    分散させていった方が良いといったご指摘は、
    よく記憶しておくべきであると思いました。

    まだ手をつけていないのですが、
    塾のブログマネージャーもとても便利そうです。

    早く利用できる日が来るよう、がんばりたいと思います。

  166. 今回の動画もとても分かりやすかったです。

    講座が始まってから、以前購入した商材や

    レポートを印刷したものなどを整理しました。

    印刷するだけ印刷して、ただそれだけで満足していたような気がします。

    何も身についてないんですよね。

    余分な情報は処分して、こちらの講座に集中しています。

    不思議と余計なネットサーフィンもしなくなりました。

    感謝です。

  167. こんばんは。
    本日の講座も集中して見させていただきました。

    バックリンクについての講義ですが、バックリンクにも
    効率のよい送り方があるということを学びました。
    実践しながら効果を確認したいと思います。

  168. きょうも、ありがとうございます。

    バックリンクブログ=5記事ブログということで
    よいのですか?

    たまに、更新するというと5記事以上になっていくと、
    5記事で起承転結したブログの構成がおかしくなったりしそうですが。

  169. 今日も講座ありがとうございます。
    SEOはあくまで二の次で、
    大事なのはサイトの内容を充実させることや、
    設計図を組めるようになることですね。

    結果の出てきたサイトがあれば、
    そのサイトにリンクを送ることで、
    どのようにSEOが変動するのか確かめたり、
    溢れているSEOノウハウを得ようとするよりは、
    自分自身の経験で基準をわかっていくことが、
    大事なのだと思いました。

  170. バックリンクの重要性が分かった様な気がしました。

    5記事ブログで「seesaaブログ」や「FC2ブログ」や
    「ライブドアブログ」と使う無料ブログを変える事。

    本当に勉強になることばかりです。
    あと3日で終了ですね・・

    勿体無い!

  171. コトリさん、こんばんは!初めてコメントさせていただきます。

    確かに情報を集めすぎると何が正しいのか、全然わからなくなりますね。

    以前の講義で塾長が「情報を遮断する」「一人の人に付いていく」とおっしゃっていましたが、なるほどそのとおりだと思いました。

    あれをやってみたり、これをやってみたりでは何も得るものがありませんよね。

    たぶん、どのやり方も間違いではないのでしょう。

    ただ、受け取った私が極めるくらいとことんやっていないから結果が出ないのでしょうね。

    難しく考えて手が動かせなかった自分を捨てて自分のペースで確実に進んで行きます。

    それにしても、「口裂け女」って、コトリさん、そんな年齢なんですか?

    もっとお若い方だと思っているのですが。

  172. 6日目の動画公開ありがとうございます。

    まずは「アクセスが来てから・商品が売れてから」ということなので
    育てるブログとあの場所ブログに力を入れていきます。

    では7日目も期待してます、
    ありがとうございました。

  173. いつもありがとうございます。
    まだ、バックリンクとかアンカーテキストとかよく分からない状態です。
    と言うか、そもそもリンクをやりあうほど、ブログがないので・・・。
    とりあえず、モンスターブログを粛々とやりながら、育てるブログ、
    5記事ブログと手を広げます。
    設計図も大事ですね。

  174. SEOの前に、ピラミッドの構築。
    バックリンクのやり方、
    本当に詳しくって、分かりやすいです。

  175. 「最低限のバックリンクで良い」との教えには、正直救われます。

    なるべく楽をしたいと考えてしまうので。

    でも、多いほうが良いのでしょうね。

  176. 本日も有難うございました。

    日を追うごとに、やっては駄目な事が沢山学びました。
    本日のバックリンクの件も

    30日間は、バックリンクは送らないと書いてありましたが
    私は10日目位からバックリンク、キーワード並べを
    繰り返している内に、1日100以上あったアクセスが
    つい先日から、10以下に下がってしまいました。

    1つ質問させて下さい。
    こんな場合は、付けたバックリンクは削除した方が良いので
    しょうか?

    宜しくお願い致します。
    いろんな細工は止める事にしました。

  177. 毎回、濃いお話有り難うございます。

    バックリンクについてやってはいけない事、やらなければならない事等

    丁寧に教えて頂きました。

    今まで覚えてきたバックリンクについての知識の半分は覆されてしまいました。

    今後のアフィリエイトに通用する王道的な運営方法を構築したいと痛切に

    感じます。

    次回も楽しみにしています。有り難うございました。

  178. バックリンク、よく聞く言葉でしたが、
    本日の動画でなんとなくですが理解できたと思います。
    塾長が言われている積み上げることが大切というのは、
    本当にそうだと思いますし、別にアフィリエイトに限ったことではないですが、これから楽しんで積み上げようと思います。
    残りわずかの講座となりましたが、きちんと学んで自分のものにしたいと思います。
    ありがとうございました。

  179. 基本を教えてもらったら、あとは徹底的に繰り返すのみですね。 

  180. 設計図が重要。
    積み上げる!
    またまた目からうろこです。
    5記事ブログからバックリンクを送る。
    トップページだけではなく記事にもリンクを送る。

    人と比べない。
    人を変えない
    自分が変れば良い

    と今回も響く言葉が満載でありがとうございます。
    大事な人のために稼ぐ。

  181. バックリンクの付け方を具体的に
    教えて頂いたので、実践に使いたいと思います。

    人を妬まず、うらやまず、
    自分のペースで積み上げていく意識を
    持ちたいと思います。

  182. バックリンクブログが1番苦手です。

    ただの日記でいいというのが、逆に迷ってしまいます。

    次回も楽しみにしています。

  183. SEOに振り回されないことが、大切ですね。

    ありがとう御座いました。

  184. seoやバックリンクって難しいです。
    検索エンジンもいろいろ変動が起きるので、
    何が正しいのかってわからなくなりますよね。
    もっとseoの話を聞きたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA